平家伝習所「平家(平曲・平家琵琶)伝習所」



平家伝習所「平家(平曲・平家琵琶)伝習所」

「平家伝習所開所祝 NPO法人日本文化塾様」
平家伝習所の開設趣旨
平曲(正調平家琵琶)弾き語り奏者の荒尾努です。
建国記念日の今日、平家伝習所を開設することにしました。
昨年から初めての弟子もでき、平曲、平家琵琶を後世に残していく一つの形として本伝習所を開設することとしました。
とは言っても、あくまで私設。最初は、私と妻と娘の三人で伝習所を開設。
平家の優しさ、温かさ、素晴らしさを伝えていく一助になればと思います。
まずはお弟子さんの育成と自分の精進。娘の成長とともに、平曲を教えて行ければと思います。
お弟子さんは盲目なので、私がしっかり平家の琵琶法師とはという原点に立ち返りながら、共に成長できればと思います。
活動方針は以下の三点です。宜しくお願い致します。
一、次の世代へ
二、グローバルな時代へ
三、原点へ
平成26年(2014年)2月11日

平曲弾き語り奏者
宮島観光大使
慶應義塾大学非常勤講師
平家(平曲・平家琵琶)伝習所所長    荒尾 努


活動方針紹介

一、次の世代へ
 【目的】
  平曲を一人でも多くの方に聞いてもらう機会を作る。
  特に、若い世代に平曲を聞いてもらう機会を作る。
  驚いてもらい、興味をもってもらう。
  実際に琵琶に触れてもらい、文化を身近に感じてもらう。
  八百年語り継がれた形を後世に伝える。
  平曲を通して、平家一門の素晴らしさを語り継ぐ。
  平曲を語ることで、言葉、歴史、想像力の大切さを伝えていく。
 【取組】
  教科書への掲載

  

小学校、中学校での演奏活動。
 【活動】
  光村図書出版 教科書「国語(中学2年生)」(平曲「那須与一」収録 平家琵琶 荒尾 努)
光村図書出版 教科書「国語(小学5年生)」(平曲「祇園精舎」収録 平家琵琶 荒尾 努)
  数研出版 高校教科書「国語」(平曲「祇園精舎」収録 平家琵琶 荒尾 努)
  正進社 中学国語補助教材「新・国語便覧」(平曲「祇園精舎」収録 平家琵琶 荒尾 努)
    国語の便覧「美しい日本語」朗読・実演サンプル試聴
  吉野教育図書 「教科書の確認(中学2、3年生)」(平曲(平家琵琶)弾き語り奏者姿掲載
  東京書籍 国語教材(平家琵琶写真を掲載)
  世田谷区立中町小学校「日本語集会」
  庄原市立小奴可小学校、東城小学校演奏会
長崎純真中学校演奏会
  文部省研究開発指定校「宮島学園」での定期講義(2009年〜2011年)
  少年新聞社「図書館教育ニュース」(2010年11月18日掲載)
  ラボ教育センター

二、グローバルな時代へ
 【目的】
  外国の人たちにも、「語り」という日本の文化に触れてもらう。
  能や歌舞伎など原点、題材になっている平曲に興味をもってもらう。
  外国の人たちの演奏会を通して、日本文化を身近に感じてもらう。
 【取組】
  英語の解説、紙芝居等を用意。
  実際に、琵琶や鏑矢に触れてもらう演奏会。
 【活動】
  外国の国際学会の夕食会等で演奏
観光地宮島等での国際交流の一環として演奏
  アリゾナ州立大学留学生向け演奏会(毎年宮島で開催)
  慶應義塾大学日本文化Tで留学生向けの講義、演奏

三、原点へ
 【目的】
  なぜ、自分は平曲(平家琵琶)を始めたのか。
  なぜ、平家の琵琶法師が生まれ、現在まで語り継がれているのか。
  自分は平曲を通して、何を実現したいのか。
  荒尾努という人間と平家、平曲、平家琵琶とは。
  平家物語と出会い、平家一門が好きになり、平曲と出会い、琵琶法師として歩んでいる
  そのスタートからの思いを忘れない。
 【取組】
  弟子を持つことで、自分を見つめなおし、共に成長する。
  弟子に教えることで、自分も一から勉強しなおす。
  娘の成長を通して、平家の家族愛に思いを馳せる。
  平家ゆかりの地での奉納演奏
  一回限りではなく、ネクストの演奏会を作っていく。
 【活動】
  弟子の育成
  平家ゆかりの地の厳島神社、六代御前、赤間神宮、京都六地蔵(桂地蔵、山科地蔵)での定期演奏
  横浜荒尾塾「平家物語を語る会の継続

  

  
宮島観光大使として活動を継続

平家伝習所の伝えたいこと

@「平家一門の家族愛」
平家一門の素晴らしさ、優しさ、温かさ
平曲は八百年の間、滅びることなく脈々と伝えられてきました。家族を愛し、親が子を愛し、子が親を愛し、人の死に涙し、敵味方関係なく、敬意を払い、生をむさぼらず、絆や縁を大事にし、何より人を疑わず、信じ、信じ続けた。私はそんな優しい平家一門を語り継ぎたい。

A「日本文化の原点『平家』」
一、日本語の美しさ
 (日本語独自の情景描写などの美しさ)
二、日本の歴史を知る大切さ
 (自分の国の歴史を知ることの重要性。)
三、想像力の豊かさ
 (耳で聞いて、頭で想像する。想像力の無限性。)
是非、ホンモノに触れて欲しい。

平曲(平家琵琶)の伝播

平曲(平家琵琶)の普及のために、各種メディアに出演させていただきます。
【主なメディア出演】
 2012年NHK大河ドラマ「平清盛」『清盛紀行』
 2011年5月26日付日本経済新聞朝刊文化面『琵琶法師「本業は会社員」(平曲 荒尾 努)』特集記事掲載
 NHK「探検ロマン世界遺産」
 映画「禅 ZEN」
 ジオス教材開発部「おばけのリスニング」(平曲「先帝御入水」収録 平家琵琶 荒尾 努)
 テレビ朝日「街道物語」
 NHKラジオ第1放送「秋・広島に来てみんさい〜世界遺産10年の宮島と広島の隠れた魅力」
 WOWOW「美術のゲノム」
 読売テレビ(関西地区)「ニッポン桜ものがたり〜現代版花咲か爺とゆく全国桜旅〜」
 長崎国際テレビ制作(FBS福岡放送)「夢にエール!」
 読売テレビ「ズームイン!!サタデー」
 長崎放送NBCのニュース番組「報道センターNBC」で特集「サラリーマン琵琶法師」
 NHK博多放送局の情報生番組「福岡いちばん星」
 テレビ新広島「スーパーニュース」金曜特集
 NHK広島「お好みワイド」
 他いろいろなテレビ、ラジオ、新聞などで掲載されています。

平曲弾き語り奏者
宮島観光大使
慶應義塾大学非常勤講師
平家(平曲・平家琵琶)伝習所所長   荒尾 努