平曲演奏活動の歩み・平成18年

平曲(平家琵琶)弾き語り奏者 荒尾 努



年月日 演奏内容
 平成十八年 
一月
三菱グループ誌「マンスリーみつびし」1月号『私の熱中・夢中』のコーナーに特集記事が掲載「平家琵琶 平家一門への鎮魂曲。日本古来の平曲を、多くの人に伝えたい」
慶應義塾大学「三田評論」1月号『塾員クロスロード』に特集記事が掲載 「平家を語るということ」
三菱重工業株式会社長崎造船所のニュースを掲載している「長崎造船所ニュース」1月号に記事が掲載される。先年の社内での講義演奏の模様が掲載
FBS福岡放送「夢にエール!」の撮影で、三菱重工業(株)長崎造船所昭和寮及び長崎の名刹、映画解夏の舞台となった聖福寺で平曲の稽古風景と演奏姿を撮影
三菱重工業株式会社長崎造船所地下講堂にて「平家を語る夕べ」演奏会を実施 昨年の平家物語の講義「平家琵琶の夕べ」に続く、三菱重工業(株)長崎造船所やらんば隊なでしこPJが企画 平曲「祇園精舎」「能登殿最期」「先帝御入水」を披露
二月 佐賀県伊万里市の伊万里市に博物館・美術館をつくる会の第十一回総会後、平家琵琶の調べ演奏会を実施 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
読売テレビ放送予定の番組(タイトル未定)で下関赤間神宮の緋寒桜の下で撮影、赤間神宮が壇ノ浦合戦、安徳天皇陵墓もあることから「先帝御入水」の場面を演奏
ホテルサンルート長崎にて「平家を語る夕べ」演奏会を開催 夕食後に平曲の演奏会を二夜連続で実施 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露(2月25・26日実施)
三月 長崎国際テレビ制作(FBS福岡放送)「夢にエール!」放送 九州の日本テレビ系列各局で放送 会社での仕事風景、寮での稽古風景や長崎聖福寺での演奏模様が放送された 詳細はこちら
鎮西大社諏訪神社で奉納演奏 長崎くんちで有名なお諏訪さんで平曲を奉納 演奏曲目「祇園精舎」「那須与一」
厳島神社千畳閣でJR西日本・日本旅行企画の「ディスカバーウエスト」瀬戸内歴史海道〜古の音色〜で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「入道逝去」「那須与一」 今回で昨年より続いた日本旅行主催の古の音色は最終回、4月からは廿日市市主催の古の音色が再スタート JR西日本・日本旅行さんに心より御礼申し上げます 謝
春を呼ぶ清盛まつりに参加 清盛公を始めとする平家一門の仮装行列に琵琶法師姿で参加 宮島桟橋から厳島神社を経由して清盛神社まで行列 祭り終了後、清盛神社で奉納演奏 平曲「祇園精舎」
清盛神社祭に参列 平清盛公の命日に合せて行われる清盛神社の祭礼に参加 清盛神社の祭礼に引き続いて会場を厳島神社に移して行われる高舞台での舞楽「蘭陵王」の奉奏後に、平曲を奉納演奏 平曲「入道逝去」「祇園精舎」
長崎歴史文化博物館「奉行所ひな祭り」にて平家琵琶の調べ演奏会を実施 復元された長崎奉行所立山役所の御白洲を舞台にひな人形の飾られた奉行所で雅な平家の世界を平曲の語りで再現(2回講演) 平曲「祇園精舎」「先帝御入水」「那須与一」(2回目のみ)
四月 厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」がスタート 第1回目で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露 今回の「古の音色」からは、毎回一曲曲目を変更し、皆様に平家の語りをお届けします
日程の詳細はこちら
光村図書出版「国語デジタル教科書中学生2年版古典編」の「扇の的―平家物語から―」の教材として、平曲「那須与一」の弾き語りの様子が収録され、今年4月から学校教材として平成18年度から平成21年度まで採用されました。是非、視聴覚教材としてお役立て頂ければ嬉しく思います。また、若い人が平曲(平家琵琶)に興味をもってもらえる一助になれば幸いです。
教材の詳細は光村図書出版のホームページへ
長崎県諫早市の個人の御宅で、新築祝いの杮落としに平曲を弾き語り 平曲「祇園精舎」「那須与一」
長崎歴史文化博物館茶室にて、フランスからのお客様に平曲の弾き語りを披露 平曲「祇園精舎」「那須与一」
生け花草月会長崎県支部総会で総会後に、平家琵琶の調べ演奏会 長崎市民会館にて平曲の弾き語りを披露 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」
特別展『平家とともに』を宮島ぎゃらりぃ宮郷で開催 平家との出会い、平曲との出会い、なぜ宮島で平家を語るかなどをパネルで紹介し、今までの演奏活動を写真や冊子で紹介する 平家琵琶「瑞龍」、琵琶立て「波涛」、扇立て「扇の的」、譜面台「厳島」、平家の軍旗なども飾る企画展示(4月26日〜5月9日まで開催)
詳細はこちら
厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「先帝御入水」「那須与一」を披露(4月29日)
特別展『平家とともに』に合わせたぎゃらりぃ宮郷での平曲演奏会「平家琵琶の調べ」 午後1時・午後3時2回開催(4月30日)
五月 厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「先帝御入水」「那須与一」を披露(5月6日)
特別展『平家とともに』に合わせたぎゃらりぃ宮郷での平曲演奏会「平家琵琶の調べ」 午後1時・午後3時2回開催(5月7日)
世界文化遺産の島・宮島繁栄の礎を築いた平清盛の生涯をパンフルートや平家琵琶、舞踊でつづる新作の音楽絵巻「清盛の夢 わが心の厳島」が5月21日夜、宮島厳島神社千畳閣で開催された。平家琵琶と語りによる案内役で出演。脚本は平家物語を基にしている。清盛が厳島神社を修復し生涯を終えるまでの時々に、厳島神社の大明神が姿を変えて現れる物語。清盛のあつい信仰心と夢を描く。長崎市の平家琵琶伝承者、荒尾努さんが清盛に扮(ふん)して現代語で語り、廿日市市阿品のフラメンコ舞踊家岩田玲子さんが、大明神を表現する。玲子さんの夫でパンフルート奏者の岩田英憲さんと、広島市安芸区の琴奏者北垣内秀響さんが、幻想的な演奏で舞台を彩っている。曲は、NHK朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」のテーマ曲を作曲した東京都多摩市の丸山和範さんが書き下ろした。
音楽絵巻「清盛の夢」詳細はこちら
厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「忠度都落」「那須与一」を披露(5月27日)
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜語りの原点に触れる〜」がスタート 第一回目は「武士の誕生と平家の隆盛」で講義演奏 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(5月28日)全4回のシリーズ
六月 三菱重工業(株)長崎造船所記念会館にて、やらんば隊なでしこPJ主催による「平家琵琶の調べ」演奏会を実施 社員の家族の方々を対象に行われた 平曲「祇園精舎」「那須与一」「先帝御入水」
厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「小宰相」「那須与一」を披露(6月10日)
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜語りの原点に触れる〜」がスタート 第二回目は「平清盛と平氏政権」で講義演奏 平曲「禿髪」「我身栄花」を披露(6月11日)全4回のシリーズ
長崎の実業家の集まり大波止会にて「平家琵琶の調べ」演奏会を実施 会場は長崎IKホテルにて平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
川辺のコンサート愛の陣に出演 重要文化財の長崎旧香港上海銀行にて平曲を演奏 平曲「先帝御入水」を披露
NPO法人長崎アイヘルプの食事会にて 会場は式見ハイツで目の見えない方々に対して平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
七月 厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「大塔建立」「那須与一」を披露(7月1日)
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜語りの原点に触れる〜」がスタート 第三回目は「源平合戦と平家滅亡」で講義演奏 平曲「先帝御入水」を披露(7月2日)全4回のシリーズ
宮島中学校にて演奏講義「平家一門の心の故郷宮島」を開催 宮島中学校の全校生徒を対象に宮島と平家と平曲の繋がりを解説  平曲「祇園精舎」「大塔建立」「那須与一」を披露
来年で築城400年を迎える熊本城数寄屋丸御広間にて平曲を演奏 NPO法人此君会主催によるミニ公演の第2部「平家琵琶の調べ」にゲスト出演 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露(翌日霊巖堂、本妙寺にて平曲を奉納)
宮島商工会議所にてひろしま・通訳ガイド協会(HIGA)向けに演奏講義「平家一門の心の故郷宮島」を開催 通訳ガイド協会及び宮島の方々を対象に宮島と平家と平曲の繋がりを解説  平曲「祇園精舎」「大塔建立」を披露
世界の子供たちの平和記念像を作成して、広島で高校生を中心に平和活動をしていて、その活動を紹介する毎年夏に開催される「せこへい美術館」のオープニングイベントで平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露
神奈川県逗子市にある六代御前墓所にて、桜山氏子会主催により、神武寺のご住職による供養の法要後に、六代御前の命日供養のために平曲を奉納演奏 墓所には六代御前の命日にあたりボランティアで屋台も出て祭りも同時に開催された 平家嫡系の六代御前の最期の日にその場でまさにその場面の平曲を語り、六代御前の御霊を慰める奉納演奏 六代御前供養祭は毎年命日の七月二十六日に欠かさずに実施されている逗子屈指の歴史伝統と格式のあるお祭り 平曲「祇園精舎」「那須与一」「六代被斬」を披露
厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「六代被斬」「那須与一」を披露(7月29日)
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜語りの原点に触れる〜」がスタート 第四回目は「平氏一門と平家残照」で講義演奏 平曲「六代被斬」を披露(7月30日)全4回のシリーズ
宮島の名刹で日本三弁財天を祀る大願寺にて奉納演奏 平曲「祇園精舎」「大塔建立」を奉奏
八月 長崎の平山茶道会館で「荒尾塾〜語りの原点に触れる〜」の「源平合戦と平家滅亡」で講義演奏 平曲「先帝御入水」を披露
来年で築城400年を迎える熊本城数寄屋丸御広間にて平曲を演奏 NPO法人此君会主催によるミニ公演と夏休み子ども伝統文化体験教室にゲスト出演 平曲「祇園精舎」「先帝御入水」を披露し、演奏後子どもたち及び一般の方々に平家琵琶の演奏等を体感してもらった
平家の落人伝説で有名な熊本五家荘「平家の里」の能舞台で平曲を奉納演奏、鬼山御前伝説にちなんで那須与一も披露 平曲「祇園精舎」「先帝御入水」「那須与一」を披露
NHK杯「全国高校放送コンテスト」において、ラジオドキュメント部門全国第3位の優秀賞に輝いた長崎県立長崎西高等学校が製作した「平成の琵琶法師」がNHKラジオ第2で放送された
島根県立美術館企画展「近代日本画の巨匠 生誕120年 前田青邨展 ―匂い立つ典雅なる気品―」コンサート「祇園精舎の鐘の声〜平家琵琶の調べ〜」が開催され、松江は怪談「耳なし芳一」を書いた小泉八雲ゆかりの地でもあり、「耳なし芳一」の話も入れた演奏会を行った 平曲「祇園精舎」「那須与一」「先帝御入水」「内侍所都入」を披露
長与で音楽を聴く会主催の「祇園精舎の鐘の声〜平家を語る夕べ〜」が長崎長与町民文化ホールのホワイエで開催された 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
九月 宮島島民のお祭り厳島神社社篭にて、平曲「能登殿最期」を厳島神社高舞台にて奉納演奏
宮島中学校にて、人「荒尾努」にて講演、今までの人生を通して、平家物語との出会いや平曲との出会い、多くの人たちとの出会いの素晴らしさを話し、中学生のこれからの人生の役に立てばと 平曲「先帝御入水」を披露
シューベルティアーゼ(中西夫妻主催)演奏会兼食事会にて、福田サンセットマリーナで平曲を演奏、平曲「能登殿最期」を披露
佐賀有田個人宅にて、観月演奏会「祇園精舎の鐘の声〜平家を語る夕べ〜」を実施、平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
肥前鹿島割烹清川にて「菊の茶会と平家琵琶の夕べ」茶事と平曲演奏会が開催され、懐石料理、茶事の後に平曲が披露された 平曲「祇園精舎」「那須与一」「忠度都落」「六代被斬」を披露
十月 宮島の古刹宝寿院で十六夜の月の下、「甦る芳一物語〜平家を語る夕べ〜」平曲演奏会を実施 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)著の怪談「耳なし芳一」の物語を朗読し、その中で平曲「祇園精舎」「能登殿最期」「先帝御入水」を披露 宝寿院では、宮島の皆さんが協力してくださり、幻想的な舞台演出がされた
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜平家物語人物絵巻〜」がスタート 第一回目は「花の一門」で講義演奏 平曲「入道逝去」「那須与一」を披露(10月8日)全3回のシリーズ
長崎の重要文化財興福寺で「チェロと平家琵琶の対話〜寡黙な楽器の対話、魂の対話〜」を開催 チェロ奏者の片田さんと共演し、平曲「祇園精舎」「先帝御入水」にあったチェロ曲との対話
長崎県北佐世保で初めての演奏会 佐世保西方寺で「祇園精舎の鐘の声〜平家を語る夕べ〜」を開催 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「濱戦」「那須与一」を披露(10月28日)
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜平家物語人物絵巻〜」がスタート 第二回目は「平家を取り巻く人々」で講義演奏 平曲「能登殿最期」を披露(10月29日)全3回のシリーズ
十一月 NHKラジオ第1放送「秋・広島に来てみんさい〜世界遺産10年の宮島と広島の隠れた魅力」という文化の日の番組に出演 宮島の西の松原からの中継で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(出演 女優の戸田菜穂さん、作家の山根一眞さん、NHKアナウンサー吉田賢さん)
宮崎県椎葉村の椎葉平家まつり2006法楽祭で中央ステージにて平曲を演奏 平家の落人伝説で有名な椎葉村で、鶴富姫と那須大八郎にちなんだ解説と平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露
宮崎県椎葉村の椎葉平家まつり2006で、重要文化財鶴富屋敷にて、平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露
宮崎県椎葉村の椎葉平家まつり2006で尾前地区の伝統芸能の夕べにて拝殿で平曲を演奏 尾前地区の神楽の間に平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露
厳島神社千畳閣で廿日市市、社団法人宮島観光協会主催の「古の音色」で平曲を演奏 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露(11月18日)
宮島の名刹宝寿院で「荒尾塾〜平家物語人物絵巻〜」がスタート 第三回目は「平家と対立した人々」で講義演奏 平曲「木曽最期」を披露(11月19日)全3回のシリーズ
NBC(長崎放送)ラジオ番組にて、十月に行われた長崎興福寺での「寡黙な楽器〜チェロと平家琵琶の対話〜」の演奏会の模様及びインタビューが放送された。
十二月 「宮島世界遺産登録10周年記念」のイベントの一環で、琵琶と篠笛の演奏会を厳島神社高舞台で実施 篠笛福原一間先生と共演 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」(途中篠笛で「青葉の笛」)を披露(全2回・12月2日)
NPO法人此君会主催の講演会「伝統文化への誘い」がくまもと県民交流会館パレアで実施された 太神楽、筑前琵琶、肥後琵琶、詩吟、筝曲、舞踊、書道などが披露された第一部に続き、第二部では特別公演として、「平家琵琶の調べ」演奏会が開催された 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を披露
「宮島世界遺産登録10周年記念」のイベントの一環で、琵琶と篠笛の演奏会を厳島神社祓殿で実施 篠笛福原一間先生、薩摩琵琶の大野由梨子さんと共演 平曲「敦盛最期」(途中篠笛で「青葉の笛」)を披露(全2回・12月9日)
異業種懇親会の平八会で平曲を四年ぶりに披露 平曲「祇園精舎」「那須与一」
相模大野待光庵にて「平家琵琶の調べ」演奏会を実施 年の瀬の演奏会ということで、食事(ふろふき大根と年越しそば)とお抹茶の接待もあり 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」「六代被斬」 平成18年弾き納め

平曲演奏活動・平成19年へ

平曲演奏活動・平成17年へ

平曲演奏活動・平成16年へ

平曲演奏活動・平成15年へ

平曲演奏活動・平成14年へ

平曲演奏活動・平成12、13年へ

開催された演奏会・コンサートの詳細はこちらへ
平曲演奏会・コンサート風景

琵琶法師と平曲の世界へ