年月日 |
演奏内容 |
平成30年
一月 |
一般社団法人学士会主催で、平清盛公生誕900年記念ということで、「新年祝賀会2018『平家琵琶の調べ』」が学士会館にて開催された 演奏会の模様はこちら 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」「先帝御入水」を披露(1月5日) |
|
慶應義塾大学日本語・日本文化科目の春学期選択科目「日本文化Ⅰ」で、慶應義塾大学非常勤講師として三田キャンパスで講義 授業は「平曲」というタイトルで、和楽器の世界から日本人の和ごころを知ってもらう講義 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(1月6日) |
|
慶應義塾大学日本語・日本文化科目の春学期選択科目「日本文化Ⅰ」で、慶應義塾大学非常勤講師として三田キャンパスで講義 授業は「和歌」というタイトルで、和歌の世界から日本人の和ごころを知ってもらう講義 実際に和歌を作成してもらい披露(1月13日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「六代乞請(初瀬六代)」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 平曲「六代乞請」を披露(巻十二/全12回)(1月29日) |
二月 |
朝日カルチャーセンター横浜教室主催による「平清盛公生誕900年記念『平家琵琶の調べ―八百年続く平家の語りと琵琶の調べ―』」が朝日カルチャーセンター横浜教室で開催 琵琶や平家の解説を含めて、平曲「祇園精舎」「御産巻」「入道逝去」「六代被斬」「那須与一」を披露(2月3日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「六代被斬」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 平曲「六代被斬」を披露(巻十二/全12回)(2月18日) |
三月 |
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「女院御出家」「大原入」「大原御幸」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 平曲「女院御出家」を披露(灌頂巻/全12回)(3月18日) |
|
京都桂地蔵地蔵寺の春の彼岸会の後、平曲を本堂で奉納演奏 桂地蔵は後白河天皇の命で平清盛公が京都の六ケ所に地蔵を設置した内の一つ 庵主様が平家物語が好きということで、ご縁を頂いて彼岸会のあとに奉納演奏 平曲「祇園精舎」「祇王」「法印問答」「入道逝去」を披露(3月20日) |
|
廿日市市、宮島歴史民俗資料館主催によるガーデンコンサート「平家琵琶の調べ~平家一門の愛した宮島~」ということで、宮島歴史民俗資料館で演奏(今回で3回目)、平清盛公の命日が近いということで、清盛公ゆかりの曲を中心に4曲を演奏 演奏後、琵琶に触れてもらうなどワークショップを開催 平曲「祇園精舎」「大塔建立」「入道逝去」「那須与一」「先帝御入水」を披露(3月24日) |
|
平清盛公の命日に合わせて行われる宮島「春を呼ぶ清盛まつり」の平清盛公行列に琵琶法師として参列 娘は安徳天皇 専用の台車に乗って平曲「祇園精舎」「那須与一」「先帝御入水」を語りながら宮島桟橋から厳島神社を経由して清盛神社まで向かいました 今年は広島県知事が清盛役で、出発の合図で実施(3月25日) |
四月 |
慶應義塾大学日本語・日本文化科目の春学期選択科目「日本文化Ⅰ」で、慶應義塾大学非常勤講師として三田キャンパスで講義 授業は「平曲」というタイトルで、和楽器の世界から日本人の和ごころを知ってもらう講義 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(4月14日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「大原御幸」「六道」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 平曲「大原御幸」を披露(灌頂巻/全12回)(4月22日) |
|
広島県立みよし風土記の丘・みよし風土記の丘ミュージアム主催によるスペシャル公演会「平家琵琶の調べ~平清盛公生誕900年記念~」が開催された 今年で5年目の演奏会で、平曲「祇園精舎」「大塔建立」「御産巻」「入道逝去」を披露(4月28日)
|
五月 |
慶應義塾大学日本語・日本文化科目の春学期選択科目「日本文化Ⅰ」で、慶應義塾大学非常勤講師として三田キャンパスで講義 授業は「平曲」というタイトルで、和楽器の世界から日本人の和ごころを知ってもらう講義 平曲「敦盛最期」を披露(5月12日) |
|
平清盛公生誕900年記念事業の平成30年、平曲を始めて今年で20年を迎えることから、感謝の気持ちを込めて厳島神社で奉納演奏会を実施 平曲継起20年特別企画厳島神社奉納演奏「清盛の夢」が5月26日に夜間厳島神社をお借りして開催 願文、平曲「祇園精舎」「大塔建立」「法印問答」「入道逝去」「敦盛最期」「那須与一」「先帝御入水」をナレーションで結び、平清盛公の目線で平家の栄枯盛衰の物語を厳島神社高舞台で披露 友情出演 篠笛奏者 福原一間先生、宮島太鼓の皆さん
|
六月 |
朝日カルチャーセンター新宿教室主催による「平清盛公生誕900年記念『平家琵琶の調べ―八百年続く平家の語りと琵琶の調べ―』」が朝日カルチャーセンター横浜教室で開催 琵琶や平家の解説を含めて、平曲「祇園精舎」「御産巻」「入道逝去」「六代被斬」「那須与一」「先帝御入水」を披露(6月2日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「六道」「女院逝去」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 13年に亘った講読会は今回で一旦終了 平曲「六道」「御往生」を披露(灌頂巻/全12回)(6月3日) |
|
日本三弁財天の一、宮島大願寺の大祭「弁財天御開帳(6月17日のみ)」で平曲を奉納演奏 平清盛公が厳島神社を創建する契機となった平曲「祇園精舎」「大塔建立」を奉納(6月17日) |
七月 |
京都市山科西野山団地の笑微会主催による交流会のイベントで特別出演ということで平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(7月15日) |
|
日本伝統芸能団主催による京都八坂神社で祇園祭での白拍子の舞ほか日本伝統芸能の奉納演奏の一つとして平曲を八坂神社能舞台で奉納演奏 八坂神社は平清盛公の父忠盛公ゆかりの灯篭や清盛公出生の縁のある祇園社であり、平清盛公生誕九百年の節目の年に平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(7月15日) |
|
神奈川県逗子市にある六代御前墓所にて、桜山氏子会主催により、神武寺のご住職による供養の法要後に、六代御前の命日供養のために平曲を奉納演奏 墓所には六代御前の命日にあたりボランティアで屋台も出て子供連れで賑わった 平家嫡系の六代御前の最期の日にその場でまさにその場面の平曲を語り、六代御前の御霊を慰める奉納演奏 六代御前供養祭は毎年命日の七月二十六日に欠かさずに実施されている三浦半島、逗子屈指の歴史伝統と格式のあるお祭り 平曲「祇園精舎」「御産巻」「六代被斬」を披露 今年で14年目(7月26日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の構成、武士の誕生、平家の隆盛を解説後、平家物語の原文「祇園精舎」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 第2期スタート 平曲「祇園精舎」を披露(7月29日) |
八月 |
京都六地蔵盆で、山科地蔵徳林庵(第9回弦楽器演奏会)で平曲「祇園精舎」「那須与一」「先帝御入水」、桂地蔵地蔵寺で、平曲「祇園精舎」「那須与一」「入道逝去」を奉納演奏・今年で11年目 京都の六地蔵は後白河天皇の命令で平清盛が西光法師に命じて京都の六ケ所に地蔵を安置したもの、平家ゆかりということで毎年奉納演奏(11年目)(8月22日) |
|
広島FM特別番組みやびの島クライマックス厳島神社・管絃祭~平清盛が描いた夢~に出演、平曲「祇園精舎」や5月に開催した厳島神社奉納演奏「清盛の夢」の語りを披露、平清盛公の厳島神社への思いを語る(8月19日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の構成、武士の誕生、平家の隆盛を解説後、平家物語の原文「殿上闇討」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 第2期スタート 平曲「殿上闇討」を披露(8月26日) |
九月 |
「下呂・平家琵琶の集い」実行委員会主催による「下呂・平家琵琶の集い」がJAひだA-pc会館3階ホールで開催された 岐阜県で初めての平曲の演奏会、下呂には平家塚もあり、平家ゆかりの地もある 平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」「先帝御入水」を披露(9月8日)
|
|
第55回楠公回天祭で平曲「那須与一」の奉納演奏、祭礼の後の記念講演「一発必中の精神」で講演、合わせて「祇園精舎」」を披露(9月9日) |
|
鎌倉歴史散歩グループ流鏑馬主催による「鎌倉歴史散歩グループ流鏑馬創立50周年記念」の記念講演会「平家琵琶の調べ」を鎌倉妙本寺書院で開催 平曲「祇園精舎」「千寿」「那須与一」「先帝御入水」(9月16日) |
|
京都桂地蔵地蔵寺の秋の彼岸会の後、平曲を本堂で奉納演奏 桂地蔵は後白河天皇の命で平清盛公が京都の六ケ所に地蔵を設置した内の一つ 庵主様が平家物語が好きということで、ご縁を頂いて彼岸会のあとに奉納演奏 平曲「祇園精舎」「奈良炎上」「能登殿最期」を披露(9月20日) |
|
アメリカ合衆国アリゾナ州立大学(ASU)主催の "The Tale of the Heike"の一環で、Arizona State University’s Katzin Concert Hallにて、平曲「祇園精舎」「祇王」「那須与一」「能登殿最期」「先帝御入水」を披露 満員の会場でスタンディングオベーション(9月24日) |
|
アメリカ合衆国アリゾナ州立大学(ASU)主催の "The Tale of the Heike"の一環で、Cabaret, Taliesin West, Scottsdaleにて、平曲「祇園精舎」「奈良炎上」「那須与一」「能登殿最期」「先帝御入水」を披露 タリエッセン・ウエストは帝国ホテルの旧玄関の設計でも有名なフランク・ロイド・ライトの建築学校 素晴らしい雰囲気の舞台で演奏(9月25日) |
|
アメリカ合衆国アリゾナ州立大学(ASU)主催の "The Tale of the Heike"の一環で、the University of Arizona in Tucson(ツーソンのアリゾナ大学のホール)にて、平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」「能登殿最期」「先帝御入水」を披露(9月26日) |
|
アメリカ合衆国アリゾナ州立大学(ASU)主催の "The Tale of the Heike"の一環で、Liberal Arts Building, Room 120, Northern Arizona University in Flagstaffにて、平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」「能登殿最期」「先帝御入水」を披露(9月27日) |
十月 |
NPO法人「逗子の古文書・公文書等の保存と公開を進める会」主催による第9回歴史講演会「逗子と六代御前」で逗子市民交流センターさざなみホールで平曲を披露 平曲「祇園精舎」「六代被斬」「那須与一」「先帝御入水」を披露(10月13日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の構成、武士の誕生、平家の隆盛を解説後、平家物語の原文「鱸」「禿髪」「我身栄花」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 第2期スタート 平曲「鱸」「禿髪」「我身栄花」を披露(10月21日) |
十一月 |
人力車夢俥髷一代大橋実氏の還暦祝いで、宮島山一別館で平曲を祝曲「那須与一」を披露(11月4日) |
|
慶應義塾大学日本語・日本文化科目の春学期選択科目「日本文化Ⅰ」で、慶應義塾大学非常勤講師として三田キャンパスで講義 授業は「平曲」というタイトルで、和楽器の世界から日本人の和ごころを知ってもらう講義 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(11月10日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「祇王(前半)」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 第2期スタート 平曲「祇王(前半)」を披露(11月18日) |
十二月 |
慶應義塾大学日本語・日本文化科目の春学期選択科目「日本文化Ⅰ」で、慶應義塾大学非常勤講師として三田キャンパスで講義 授業は「平曲」というタイトルで、和楽器の世界から日本人の和ごころを知ってもらう講義 平曲「敦盛最期」を披露(12月1日) |
|
那須野が原ハーモニーホール主催による「郷土の英雄蘇る那須与一 琵琶演奏&与一太鼓 ~那須野が原ハーモニーホール25周年特別企画プレ公演・邦楽への誘いvol.6~」で那須野が原ハーモニーホール小ホールで平曲を披露 平曲「祇園精舎」「那須与一」を披露(12月15日)
|
|
金沢工業大学明倫館主催による金沢工業大学第6回明倫館教養セミナー「和ごころと平家の語り」が金沢工業大学で開催された 教職員の方々を対象に、学生も参加するセミナーで平曲「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」「先帝御入水」を披露(12月18日) |
|
平曲弾き語り奏者荒尾努主催による平成30年「横浜荒尾塾~平家物語を語る会~」が横浜そごう9階ミーティングルームで開催 平家物語の原文「祇王(後半)」をみんなで実際に声に出して読み、その部分の解説を交えた講義形式 第2期スタート 平曲「祇王(後半)」を披露(12月23日) |